· 

一足お先に春の訪れ

今年はびっくりするほど雪が多かったですね。

スタッフも雪にはなかなか慣れておらず、あたふたとしていました。

雪遊びは思う存分、皆さん楽しめましたでしょうか?

 

そんなこんなで気づけば2月が終わります。

本当に時がたつのは早い!!びっくりしてしまいます。

「一月往ぬる二月逃げる三月去る」ということわざ通りですね。

 

まだまだ風が寒いと感じる日々が続きましたが、

なんだか日差しはポカポカと、窓際で日向ぼっこが気持ちいいと感じるようになりました。

 

もうすぐそこまで春が近づいてきている予感です。

 

 

 

森のわくわくの庭のmoriwaku shopにも一足お先に春が訪れています。

お気づきの方もいらっしゃったかもしれませんが、春の名物 ”旭山桜の苔玉”を今年もmoriwaku shopで販売しています。

 

そんな旭山桜が花を咲かせました。

 

 

「旭山桜」は八重桜のようにピンクの可愛らしいお花をさかせ、耐陰性や耐寒性があるので盆栽として育てやすい桜と言われています。

 

一年間大切に育てて、また来年の花が咲くのが楽しみになります。

 

 

騒いでお花見をすることが拒まれる日々が続きますが、

おうちで大切な人とほっこりしながら、桜を楽しむ春も素敵ですね。

 

 

moriwakushopでは他にも新商品がたくさん入荷しています。

さらに緑の植物も仲間入りして雰囲気がガラッと変わりました!

養老店にお越しの際はぜひぜひ覗いてみてください。お待ちしています。

 

       スタッフM