· 

早くもクリスマスの足音が...!

ハロウィンも終わり、11月に突入しました。

館内はクリスマスに向けて準備中。

今回は、そんな準備のひとコマを輪之内店の元気で明るいママさんスタッフからお届けしてもらいます。

 

今日は、12月に向けて

館内の飾りを作りました!

 

これ、何だかわかりますか?

 

コットンボールといいます。

モビールにしたり、ガーランドにしたり、

オーナメントライトにしたりすると、

とっても可愛いんですよ。

 

でも、このボール、丸い形につくるのが、

意外と難しいんですよね…。

 

膨らませた小さい風船に、

毛糸や細い紐をグルグルと巻いて、

ボンド液をたっぷり塗って、乾燥させたら完成です。

 

 

「巻くだけなら簡単そう!」と、思いますよね。

はい、私もそうでした…。

 

 

いや、風船ってね、

表面が滑りやすいんです。

 

巻いてる途中に糸が集まってきちゃって

高級なハムみたいになったり、

力を入れすぎて風船がはみ出て

たんこぶみたいになったり…と、

 

数々の失敗を経て、

丸く巻けるようになりました!

 

 

 

飾りつけをするのはまだちょっと先ですが、

森わくに遊びにきてもらった皆様に

雰囲気を楽しんでいただけたらと思います。

 

 

 

             (輪之内店スタッフ.I)

 

 

 


ブログの感想やコメントについてはこちらのメール(moriwakunoniwa@gmail.com)にて受付中です。

知りたい森のわくわくの庭のことなど、お気軽にコメント下さい。お待ちしております。