\第二弾開催決定/

『傘デザイナーになろう!』

 

好評につき、第二弾の開催が決定いたしました!

  

 

いつも何気なくそばにいてくれて、

私たちの相棒になる『傘』 

 

お気に入りの傘を手に入れて

ついつい雨が待ち遠しくなっちゃうことありませんか?

  

そんな素敵な相棒を自分でデザインできちゃう!

  

 

今回は、"Ca Et La"さんの

"SORAKASA KIT"を使用して

骨を組み立てるところから自分の傘作りに挑戦!

  

組み立てキットから

傘を組み立てて

ステッカーやはんこを使って

自分だけの傘にデザインしていきます。  

 

申し込みスタート


今回使用する『傘』について


【SORAKASA KIT】そら傘キット

             販売元:『Ca Et La』

(HP:https://www.caetlaltd.co.jp/

 

使い捨て傘の消費量が世界一の日本。

 

「子どもたちに楽しく学びながら、傘づくりを体験してもらう」を

コンセプトに生まれた、

ALLプラスチック素材の傘作りキット。

 

プラスチックで出来ているため、

錆びることはなく、柔軟性があるため風にも強い。

 

使い捨てではなく、

長く愛着を持って使える傘を

という思いを込めて作られました。



【開催詳細】

\第二弾開催決定!/

 

◇開催日:8月1日(日) (午前の部 11:00~ / 午後の部 13:30~)

 

◇場所:森のわくわくの庭 輪之内店イベントスペース

 

◇参加費:2,400円/キット

 

 ◇定員:午前午後各回8組

 

◇対象年齢:3歳~

 (傘の組み立てはお母さん・お父さんと一緒にお願いします)

 

◇所要時間:傘の組み立て30分 + 傘のデコレーション30分程度

 

◇参加方法:HPからの事前予約

 

※別途施設の来場予約もお願いいたします。

※開始時刻5分前までにイベントスペースにお越しください。

※汚れても良い服装でお越しください。インクが付く場合がございます。

※HPやSNSでイベント当日の写真を使う場合がございます。

  お子さまの写真を使われたくない場合は当日イベント受付でお申し付けください。

 


【講師の紹介】


子ども向け造形あそび教室 

『あそびとアートと空と月』

HP:https://www.soratotsuki.com/

 

0歳~小学校低学年向けの

あそびながら五感を刺激する

「造形あそび」を中心とした

子ども向けスクール。

岐阜市で教室を構え、活動しています。




\\ 前回の参加者の声 //

・親子で楽しんで体験できました!(4歳・父)

・組み立てから飾り付けまで、楽しくできました。シールの形が様々なので、自分で工夫していろんな形を作るころができてこんな発想があるのか、と親も新しい一面を見れました!(4歳・母)

・親子一緒に楽しめました!傘を使うのが楽しみです。(4歳・母)

・大人も思わず夢中になってしまいました。子どもの自由な発想が形に出来て、見ている私も作っている娘も楽しかったです。(5歳・母)

・思った以上に子どもが集中して楽しんでいる様子にびっくりしました。普段はじっくり遊べない父親と一緒に作れて父親も嬉しそうでした。(5歳・父母)