~びっくり!おやこ実験教室~
手回し発電機を使って電気をつけたり
いもむしロボを使ったプログラミング体験。
簡単で楽しい、でもちょっと不思議?
を体験する実験型ワークショップ。
はじめて触る道具、どうやって使うんだろう?
叩いたり、回したり、組み合わせたり
なんだか面白い感覚だ。
小学校では”理科”や”図工”として勉強することも
ここでは”あそび”の中で体験していきます!
【開催日程】
日時:2月6日(土)
13:00 /14:00/15:00 (約45分)
定員:各回5組 (1組4名様まで)
場所:養老店@たたみエリア
参加費:無料 【事前予約制】
対象年齢:3歳~(親子でご参加ください)
【6日の実験】
1.電気を作ろう
2.プログラミング入門
3.親子でつくろう
※当日の申し込みは店頭で受け付けております。
※森のわくわくの庭が撮影する写真を施設の告知として使用させていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。
主催:子どもサイエンス岐阜
科学館で科学実験の講座の講師を何度か経験。
「理科って面白い」と感じてもらえるために
岐阜市、大垣市、穂積市、瑞穂市、輪之内町、養老町で年5、6回活動しています。
理科好き、科学好きな子どもを育てる内容を毎年開発中。
クラフト教室も挑戦中。親子で思い出作りに是非。
~コロナウイルス対策について~
ワークショップの実施において、参加前の手指のアルコール消毒・他のお客様との距離の確保・マスク着用のご協力を徹底してまいります。