こども① 0歳~2歳 |
こども② 3歳~12歳 |
大人 13歳~ |
シニア 55歳~ |
|
---|---|---|---|---|
通常料金 | ¥0 | ¥600 | ¥600 | ¥400 |
ハシゴ割 (養老店 輪之内店) |
¥0 | +¥300 | +¥300 | +¥300 |
障がい者割 (本人+介護者1名) |
¥0 | ¥300 | ¥300 | ¥300 |
団体割 (20名~) |
¥0 | ¥550 | ¥550 | ¥350 |
*小学生以下のお子さまのみの入場不可。
*お子さま3名様につき、保護者1名様の同伴をお願いしています。
【ハシゴ割】
同日に養老店、輪之内店の2店舗をご利用いただく場合、2店舗目がおひとり様あたり300円になります。
【障がい者割】
身体障害者手帳・療育手帳(愛護手帳)・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、その付添者(原則1名)が対象者となります。
なお、各種受給者証では割引の対象となりませんのでご注意ください。
※お客様都合での返金はいたしかねます。予めご了承ください。
*リストバンドは必ず腕に巻いてください。(再入場に必要です。)
*保護者の方は見守りをお願いします。(怪我等された場合、責任を負いかねます。)
*密閉できない飲み物の持ち込みはお断りしております。蓋つきの飲料(水筒・PET)は持ち込み可能です。
*食べ物の持ち込みはお断りしております。
(アレルギー対応・離乳食は持ち込み可能です。入口受付で申告をお願いします。)
皆様が安心して過ごすことができる施設にするため、ご協力をお願いいたします。
ご利用上の注意
◎入場に関して
・利用料金は、0~2歳のお子様は無料、3歳以上のお子様・大人の方は600円、55歳以上の方は400円です。(税込表示)
・入場料に関して、お客様都合での返金はいたしかねます。予めご了承ください。
・保護者の方が、お子様(12歳以下:小学生まで)と必ず一緒にご入場ください。
・入場の際にお渡しするリストバンドを必ず腕に巻いてご入場ください。リストバンドは当日限り有効です。
・お手洗いは施設の外にございます。予めご了承ください。
◎再入場に関して
・再入場の際は、腕に巻いたリストバンドをご提示ください。
・リストバンドを紛失した場合、再入場することはできません。
◎入場料割引に関して
当施設では以下の割引制度を設けております。ご利用の際は係員にお申し付けください。
・団体割引… 有料20名以上でお一人当たり50円引き ※事前予約制(半年前~1週間前までにお申し込み下さい)
・障がい者割引*… 本人と介助者1名 お一人当たり300円
・養老店、輪之内店ハシゴ割引… 2店舗目はお一人当たり300円 ※1店舗目のリストバンドをご提示ください。
*障がい者割引は、身体障害者手帳・療育手帳(愛護手帳)・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方とその付添者(原則1名)が対象者となります。
なお、各種受給者証では割引の対象となりませんのでご注意ください。
◎お子様の安全管理に関して
・当施設ではお子様のお預かりは行っておりません。12歳以下のお子様は保護者の方と一緒にご入場ください。
・保護者の方1名につき一緒にご利用できるお子さまは3名までとなります。
・お客様同士の事故・トラブルにつきましては一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。
・保護者の方はお子様の見守りをお願いします。お子様が怪我等された場合、責任を負いかねます。
◎飲食に関して
・食べ物のお持込は原則禁止しております。例外として、離乳食やアレルギーのための持ち込みは可能です。
・離乳食やアレルギーのための持ち込みをされるお客様は、入口で係員にお申し付けください。入場時に持ち込み許可証をお渡しします。
・密閉できない飲み物の持ち込みは禁止しております。ペットボトル飲料・水筒などをお持込ください。
・飲食ブースでの飲食をお願いいたします。場所は館内マップをご覧いただくか、係員にお尋ねください。
◎お荷物について
・館内に鍵付きロッカー(無料)がございますのでご利用ください。
・お荷物の紛失や盗難等に関しては、当施設は責任を負いかねます。
・ボール、フリスビーなど体から離れて遊ぶ玩具のお持込はご遠慮ください。
◎その他
・故意の落書きや破損行為を行った場合、損害賠償を請求する場合があります。
・他のお客様への迷惑行為と判断した場合、ご退場をお願いする場合がございます。
<車いすでお越しのお客様へ>
・多目的トイレが建物の外にございます。ご利用ください。
・館内には「靴エリア」と「はだしエリア」がございます。車いすのタイヤに室内用カバーを装着した状態で、はだしエリアに入ることが可能です。(エリアの詳細は、養老店・輪之内店の館内マップをご覧ください。)